年末恒例の漫才番組「THE MANZAI」♪
2024年もたくさんの芸人さんが面白いネタを披露してくれましたよね!
中でも、海原やすよともこ(やすとも)さんの漫才は大反響!
ビートたけしさんも大絶賛でしたよね!
「後でゆっくり見返そう♪」と思ってTVerを開いた方
実は、やすともさんの漫才だけTVerで見れないのです・・・!
「え、なんで?!」
「配信ミス?!」
と、SNS上でも話題になっています。
実はこれ、昨年2023年のTHE MANZAIでも同じことが起こっていたんです。
2年連続となると、これはもう偶然やミスではないのかも・・・?
やすともさんの漫才が見れないのは、一体なぜなのでしょうか?
この記事では、やすともさんの漫才がTVerで見れない理由を、徹底的に解説していきます!
実は意外な理由が隠されていたのです!
やすともさんの漫才がTVerでカットされている理由を知る前に、
2人の漫才のスタイルについて少しおさらいしておきましょう。
実はやすともさんの漫才って、他の漫才師とは違うところがあります。
多くの漫才師がネタを練り上げて舞台に立つ中、やすともさんはなんと完全台本なしです!
その場の雰囲気やお客さんの反応を見ながら、 即興で漫才を繰り広げます。
しかも、テレビで披露したネタは、 舞台では二度とやらないという徹底ぶりです!
まさに「一期一会」の漫才です!
だから、やすともさんの漫才はいつ見ても新鮮で、目が離せないんですね!
このスタイルこそ、やすともさんの漫才の最大の魅力です!
しかし、裏を返せば、このスタイルがTVerカットの理由に繋がっている可能性があります。
TVerカットには一体どんな理由が考えられるのでしょうか?
可能性の高いものから順番に、5つの理由を解説していきます!
1. やすよともこさん側の意向?
最も可能性が高いと考えられるのが、
やすともさん側がTVer配信を望んでいないというものです。
やすともさんは「漫才はその場の生き物」という考え方を強く持っていると言われています。
つまり、その場で生まれた笑いや感動を大切にしたい、という想いがあるのでしょう。
録画や配信となると、どうしても「作られたもの」「完成されたもの」という印象が強くなってしまいます。
やすともさんとしては、自分たちの漫才がそのような形で消費されることを望んでいないのかもしれません。
また、「テレビで披露したネタは舞台では二度とやらない」というポリシーがあります。
そのことからも、TVer配信に抵抗があると考えられます。
一度きりの貴重な漫才を、いつでもどこでも見られるようにしてしまうのは、ポリシーに反するのでしょう。
2. 事務所(吉本興業)の意向?
やすともさんが所属する吉本興業の方針で、TVer配信が制限されている可能性も考えられます。
しかし、THE MANZAIには他の吉本興業所属の芸人さんも多数出演しており、彼らの漫才はTVerで配信されています。
そのため、事務所の方針が理由である可能性は低いと言えるでしょう。
3. 番組側の意向?
番組制作側の判断で、やすともさんの漫才がカットされている可能性もあります。
2年連続でカットされているという事実からも、番組側の意図的な判断である可能性は高いと言えるでしょう。
もしかしたら、やすともさんの漫才を「特別なコンテンツ」として扱い、TVer配信することで価値が下がってしまうことを懸念しているのかもしれません。
4. 権利上の問題?
著作権や肖像権などの権利問題が絡み、やすともさんの漫才だけ配信が難しくなっている可能性もあります。
しかし、他の出演者の漫才は問題なく配信されているため、権利問題が主な理由である可能性は低いでしょう。
5. 配信枠の都合?
TVerの配信時間や編集上の制限により、やすともさんの漫才がカットされた可能性もゼロではありません。
しかし、これも他の出演者の漫才は配信されているため、主な理由とは考えにくいでしょう。
これらの理由を総合的に考えると、やすともさん側の意向が最も大きく影響していると考えられます。
やすともさんにとって漫才とは、その場で生まれる一回きりの特別なもの。
それを記録として残すこと、そしていつでもどこでも見られるようにすることに抵抗があるのでしょう。
まさにプロ意識の高さ、そして漫才に対する熱い想いを感じますね!
やすともさんの漫才がTVerで見れない理由、なんとなく分かってきましたよね?
でも、やっぱり「見たい!」と思っているファンの方も多いはず。
実際に、SNS上ではTVerカットに対する様々な声が上がっています。
残念・・・見たかった・・・
やすともさんの漫才、めっちゃ面白かったのにTVerで見れないの悲しすぎる…😭残念・・・
やすともだけカットされてる…なんで? 理由が知りたい!
リアタイで見といてよかったー! アーカイブで見れないのは残念だけど、やすともさんらしいなぁ。
特に、リアルタイムで見逃してしまったファンにとっては、かなりショックが大きいようです。
やすともさんの漫才に対するこだわり、めちゃくちゃかっこいい!✨
一回しか見れないって考えると、余計に見たくなっちゃう(笑)
一方で、やすともさんのポリシーに共感し、むしろTVerで見れないことを肯定的に捉える声も少なくありません。
「一度きり」だからこそ生まれる緊張感や高揚感が、やすともさんの漫才の魅力をさらに引き立てている、という意見ですね。
TVerで見れないなら、劇場に見に行くしかない!🔥
やすともさんの生の漫才、絶対面白いだろうなぁ
TVerで見れないことをきっかけに、やすともさんの舞台を見に行きたい!
という声も上がっています。
このように、ファンの反応は様々ですが、やすともさんの漫才が多くの人の心を動かしていることは間違いありませんね。
やすともさんの漫才は、TVerで配信されていないことについてお伝えをしてきました。
・やすともさんの漫才は台本なしの即興 である
・一度披露したネタは二度とやらない
・漫才はその場の生き物というポリシー
このポリシーゆえに、TVer配信を断っている可能性は非常に高いと考えられます。
もちろん、事務所や番組側の意向、権利問題などが理由である可能性もゼロではありません。
この機会に、劇場に足を運んで、やすともさんの生の漫才を体感してみてはいかがでしょうか?
きっと、テレビで見るのとは全く違う、 特別な感動を味わえるはずです!