お笑いコンビ「ラパルフェ」のボケ担当、尾身智志さん。
最近では、ネタ番組だけでなくバラエティ番組でも活躍されています。
あの独特なワードセンスはアタマの良さを感じさせますよね!
尾身さんは高学歴としても知られています!
今回は、ラパルフェ尾身さんの知られざる高学歴について深掘りしていきたいと思います!
大学時代のお笑い活動のことまで、詳しく紹介していきますよ♪
ラパルフェ尾身って頭良さそうだけど
どこの大学なんだろう…?
そんな疑問をお持ちのあなたへ!
尾身さんは早稲田大学出身です!
早稲田大学といえば、数多くの政治家や経済界のリーダーを輩出してきた、名門大学ですよね。
尾身さんは、そんな早稲田大学の文化構想学部を卒業されています。
文化構想学部は、文学、歴史、哲学、心理学など、幅広い分野を学べる学部として知られています。
もしかしたら、尾身さんの幅広い知識や独特な感性はここでの学びによって培われたのかもしれませんね!
大学時代には、早稲田大学のお笑いサークル「お笑い工房LUDO」に所属。
そこで現在の相方である都留さんと出会いました。
早稲田大学出身のお笑い芸人といえば、「アンゴラ村長(にゃんこスター)」や「Gパンパンダ」なども有名ですよね。
「お笑い工房LUDO」は、早稲田大学の中でも特に歴史と伝統のあるお笑いサークルとして知られています。
大学お笑いサークルって、どんな活動をしているのか気になりますよね?
大学お笑いサークルは、大学内でのお笑いライブ。
他大学との交流戦や、お笑いコンテストへの出場など、精力的に活動しています。
中には、プロの芸人も輩出しているサークルもあります。
尾身さんは「LUDO」で、現在の相方である都留さんとコンビを結成。
当時のコンビ名は「リレンザ」でした。
「リレンザ」は、数々の大学お笑いライブに出演し、経験を積んでいきました。
そして、大学4年生の時に出場した「国民的大学生グランプリ~大学芸会~個人戦2016」では、
なんと優勝を勝ち取ったのです!
この大会は、まさに大学お笑い界の頂点を決める大会です!
しかも、この時の準優勝は「令和ロマン」、3位は「ラランド」という、そうそうたる顔ぶれです。
大学時代から、すでに実力者揃いだったんですね!
大学時代から輝かしい成績を残し、ワタナベコメディスクールへと進まれました。
ラパルフェ尾身智志さんの学歴についてお伝えをしてきました。
・早稲田大学文化構想学部卒業
・「お笑い工房LUDO」に所属
・国民的大学生グランプリ~大学芸会~個人戦2016で優勝
彼の持つ冷静な分析力や独特な世界観は、幼い頃からの経験によって培われたものかもしれません。
お笑い界に新風を吹き込むラパルフェ尾身さん。
今後、どんな活躍を見せてくれるのか、本当に楽しみですね!